経営セミナー
今日は一日、栄のホテルに缶詰で経営セミナーに参加しました。
主に経営の原理原則を学ぶセミナーです。
今日は経営の原則の1つである「For the Customer」を学びました。
「For the Customer」とは文字通り「お客様のために」「顧客のために」
という意味です。ただよくあるのが、朝礼用の言葉や心構えだけやイメージ
だけで現実的には何もなされていないケースがよくあります。
精神的なサービスだけでは、何もお客様の本質的な欲求を満たしていません。
お客様の求めているものを、どのぐらいの品質・価格帯で提供できるのかが
重要です。日本の経営では、会社側の視点で「どう売るか」を先に考えて
しまいます。本来はお客が何を欲しているのか、何を売るかが重要です。
中小企業の最大の欠点は、客の求めている商品・サービスを無視して、
今自社で扱っている商品をなんと売るのに必死だということだそうです。
客が欲しがってもいない商品の売り方を学んだり研究する前に、お客様の
求めている商品を生産し扱うべきですね。そのための商品開発が重要です。
弊社のサービスのラクーも、価格を抑えて品質も十分に満足がいくような
サービスになってきました。これからも本当の意味でのお客様視点で、
商品開発、サービスの選定を行っていきます。
ITを通じて、少しでもお客様の会社の発展に寄与できればと思います。
商品開発は、長期的に企業が取り組まないといけない課題ですね。
社長ブログ|2009年08月24日
NEW ENTRY
ARCHIVE
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月