2/8 自分史の発表会
昨日、経営塾の集まりで自分史の発表がありました。
自分史とは、今まで生きてきた人生を幼少のころから
細かく皆の前で話していくことです。
自分の嫌なこと、こだわっていること、素直に話します。
今回は1時間ぐらいの発表でした
この仲間とは、もう出会ってから7年近く経ちます。
毎晩のように会っていた時期もあります。
そのためお互いの良い面、悪い面もよく分かっています。
そんな仲間の前の発表なので、本人が気がついていない
深層心理?の部分まで見えた気がしました。
自分のことは良く分かりませんが、他人のことは良く分かります。
それも同じ釜の飯を食べた仲間であれば、なおさらですね。
小学校に上がる前の自分の育って来た環境が、自分の生き方で
大きく影響しているなと感じました。
何か大きな岐路に立ったときに、自分が決断していることは
幼少のときの決断と良く似ているのかもしれません。
本当はそんな決断をしなくては良かったのかもしれません。
自分で自分の生き方を無理しているのかもしれません。。。
本当の自分を押し殺しているかもしれません。。。
再度、自分の生き方を見直していかないといけないと感じました。
発表の印刷会社のS社長、お疲れ様でした。
発表後の2次会も盛り上がりましたね。
2011年02月09日 | 社長ブログ