新着情報

News

9/30 アナウンサー講座

プロの司会やアナウンスを職業とされている方から、しゃべり方を
教えてもらっています。欧米では、リーダーや幹部クラスに向けて
このようなスピーチ講座はよくあるそうです。日本では、まだまだ
少ないのかもしれませんね。

この日は、1年の締めくくりの打ち上げでした。
1年間で学んだことは多くあります。例えば・・・・

1)毎朝うがいをすること

※プロは毎日必ず行っているそうです。

2)間を空けてしゃべる

3)落ち着いてしゃべる

4)口をしっかり動かす。特に上唇を意識する。
最後の「です・ます」までしっかりとしゃべる。

もっといろいろとありますが、、
なかなかできないことを列挙しました。

基本的には、電話でしゃべっている感じで、はっきりと大きな声で
聞き取りやすくしゃべるのが良いそうです。
頭では分かっていることですが、意識をしないといけないですね。
私もいつも早口で話す傾向があるので気をつけます。。。
__

2009年10月06日 | 社長ブログ