2015.08.21
ネット広告には何がある?
お盆も終わり、そろそろ各会社でも本格稼働をしてきているようです。
最近ではホームページはあるが、なかなか反響がないお問合せの方が増えております。
ホームページはただオープンしただけでは、なかなかアクセス数は伸びません。
田舎にお店をオープンするようなものです。やはり都会の真ん中にオープンしないと最初はお店がなかなか認知されないのが実情です。
ホームページの内容を充実していくのもそうですが、同時にどのような広告をやっていくのか検討されると良いと思います。
最近では、いろいろな広告が増えてきております。
皆様知らない方も多いと思いますので少し紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ネット広告には何がある?
──────────────────────────
業種によっても効果はいろいろですが、主なネット広告をご紹介します。
今日は4つほど紹介します。
————————————————————–
1)リスティング広告(検索連動型広告)
YahooやGoogleの上部や下部、右に背景色が変わって表示される部分です。
表示がされても料金はかかりません。クリックして初めて料金がかかります。
キーワード単位で1クリックの単価を設定できます。
1クリックの単価が管理画面から設定できて、クリック単価が高い方が上部に表示されるシステムになっております。
また、クリックして、資料請求やお問合せ、商品を購入したのか分かるシステムになっております。どのキーワードがどれだけクリックされて、実際のお問合せや購入に繋がったか分かるシステムのため費用対効果が明確です。
2)サーチターゲティング広告
特定のホームページにアクセスした際によくホームページの広告が表示されていると思います。それは自分のパソコンから検索したキーワードを元に表示されています。
例えば、マンションのキーワードで最近よく検索されていたら、マンション関係の広告が表示されていると思います。
こちらは表示させるだけで 0.06~0.08円程度かかりますが、興味がある広告が表示されるので、クリックされる確率は上がる傾向にあります。
3)リマーケティング広告
あるホームページにアクセスした後に、別のホームページに以前アクセスしたホームページの広告がでていることはありませんか?
これはリマーケティング広告と言われるものです。
あるホームページに訪れた人にのみに広告を表示することができます。
一度はホームページを訪れたので、見込み客になる可能性も高いですし、思い出すことで再度ホームページにアクセスする可能性が高くなります。
こちらも表示させるだけで 0.06~0.08円程度の費用がかかります。
4)FACEBOOK広告
FACEBOOKのフィード上に掲載する広告枠です。
地域、年齢、性別、趣味などを細かく設定できます。
特定の方のみに絞って、広告を出したいときは効果があります。
FACEBOOK広告にもリマーケティングがあります。
あるホームページにアクセスした方がFACEBOOKを見た時に広告を出すことができます。
費用は予算の上限を決めることができますので、比較的少額から開始することができます。
————————————————————–
最近の主な広告を列挙しました。
他にも最近はいろんな広告があります。
例えば、電話がかかってきた場合、どのようなキーワードで検索してきたのか分かったり、どの企業からアクセスしているのかわかるようなサービスもあります。
今後もホームページの内容を充実することも重要ですが、どのような場所に広告を出していくのかも大事なことです。
SEO対策、ネット広告、SNSなども新しいサービスがいろいろと出ております。
試してみないとわからない部分もありますが、少額からできるネット広告もあります。
試しながらより効果の高いものを選定されるとよいと思います。
一度、検討してみては如何でしょうか?