2017.10.06
ホームページの文字について
こんにちは 坂です。
今回は、ホームページで使用されている文字について少しご紹介いたします。
弊社ラクーのホームページ、TOPにあるこの文章は
文章を読みやすくする、且つ強調するために、font-familyという設定を変更しています。
変更前はこちら↓
なんか、ギザギザしていていかにもパソコンの文字という感じがしてしまいます。。。
ホームページで使用されているフォントは「MS P ゴシック」がデフォルトになっていて
文字のサイズを大きく設定をすれば、まだこのギザギザした感じが少ないのですが
このくらいの小さな文字ですと少し読みにくくなってしまいます。
画像で小さな文字でも綺麗なフォントを選んで制作をしても良いのですが
テキストとして書かれていたほうが、
キーワードとして検索対象になるので検索対策にも有利です。
テキストで綺麗な文字にしたい。そんな時は
ホームページのデザインを作り上げるCSSデータの
font-familyに「ヒラギノ角ゴ」「メイリオ」など小さな文字でも綺麗なものを指定します。
ただ、パソコンにこれらのフォントが入っていない可能性もあるので、
一応、MSPゴシックも記載しておきます。
このfont-family、明朝体にもできます!
和風なサイトであったり、綺麗めのサイトの場合など
デザインにあわせて、変更するのも良いかもしれません。
実装されたいなどのご相談は弊社までお気軽にお問合せください。