2011.03.22
原発のことを何も知らなかった
東北関東大震災の被害に遭われた方に、心からお見舞い申し上げます。
僕自身は過去に4ヶ月だけ仕事で東京に居たことがありますが、あまり関東には馴染みがありません。
しかし、父親は関東に単身赴任しているし、実は従兄弟夫婦が福島にいて原発関連の仕事をしています。
もちろん、従兄弟の奥さんの実家は避難生活を余儀なくされています。
先週からニュースを見るたびに自分の無力さを感じ、でも心配せずにはいられずにテレビに釘付けになっていました。
そんな中ふと思ったのが、原発についていかに自分が無知であるかということ・・・
ニュースの解説を聞いても意味が分からないことも多く、正しい情報を把握できない。
この先何が起きるのか、何が怖いのか、何が安心なのか想像できない。
原発推進だとか原発反対だとかを語るつもりはありません。
でも、普段何気なく使っている電気がどのように生み出されているか、
それを考えてみることはとても重要なのではないでしょうか?
過去をたどって調べていくと、凄惨な事故が起きていたことも分かります。
隠されているわけではない、でも振り返らなければ見過ごしてしまう。
そのままではこれからも同じような事故や災害を繰り返してしまうかもしれません。
僕も当事者意識を持って、少しずつでも原発のことを勉強していけたらと思います。