2011.02.18
掃除屋さんの仕事はとても重要だという話
掃除屋さんの仕事はとても重要ですね。
それをする人が居なければ街やオフィスや色々な場所でゴミが溢れかえり、環境が身体に影響するレベルで悪化します。
我々の仕事道具であるPCも日に日にゴミを出し続けています。
それを掃除する掃除屋さんは存在していますが、頼まなければ仕事はしてくれません。
毎日とは言わずとも月に1〜2回は掃除屋さんに頼んでお掃除をしましょうというお話です。
※ここでのお掃除はPC本体の物理的な掃除ではなく、データやらの掃除です。
社内でもPCが重いとよく言われていますが、掃除をしてあげると新品とまではいきませんが
かなり動きがよくなります。
具体的な掃除方法は書くとかなり長くなってしまいますので、端折ってご説明します。
【一般的なもの】
・ディスクチェック(エラー修復込み)
・デフラグ
・ディスクのゴミファイルやゴミ箱の削除
【色々危険もあるけど効果が絶大】
・レジストリエラーの修復
・システム等のキャッシュ削除
・UpdateLog細目な削除
以上のようなメンテナンスを繰り返ししてあげることで、常に効率よくPCを使う事が出来るはずです。
↑のキーワードで調べてみると色々出てきます。
自分自身で掃除をしてあげなければ、PCはゴミの塊になりますよ。
ルーチンワークとまでは行かなくてもちょっと遅くなった・・という時には出来るように心がけたいですね。