2016.06.21
Googleストリートビューを活用していますか?
Googleストリートビューをご存知でしょうか?
一般的にはGoogleマップでストリートビュー表示させると地図が写真に変わって
あたかもその場所にいるような3D写真の画面になります。
それと同じようにGoogle+に自社や店舗の内部写真をストリートビュー登録しておけば
表示されるようになります。
まだまだGoogle+に自社を登録していても、ストリートビューまで登録して
いるところは少ないのが現状です。
登録しておくと利点としては・・・、
・Googleでの検索結果が拡大表示される
・ストリートビューからも繋がる(※対応地域のみ)
・Googleマップからストリートビューが存在することが画像付きで表示される
・Google+のページで店舗/施設情報をPRできる
あと一番の利点は「Googleから検索した際に上部表示されやすく」なります。
特にスマホで検索した場合は、一目瞭然。
特に飲食店などでは、お店の雰囲気も分かるのでより新規のお客様を検索結果から
誘導しやすくなります。お店の魅力や安心感も見た方に分かって頂けます。
こちらはリスティング広告などと違い無料広告になるので、一度登録しておけば
あとは無料で効果を維持することができます。
また、Googleに登録しておいたストリートビューを自社ホームページに
設置することもできます。
下記は時計店の例になります。
http://www.kk-tanaka.com/location/cat246/
Googleストリートビューの登録で店舗や施設も魅力を最大限引き出してみては
いかがでしょうか? お気軽にお問合せ頂ければと思います。