新着情報

News

アクセシビリティ

JIS改定でアクセシビリティはどう変わる? 策定者が規格を解説:ニュース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100903/1027291/

ウェブを利用するユーザーの中には、文字を大きくしたり、コントラストを上げたり、音声で読み上げたりして閲覧する方々もいます。そういった高齢者や障害者への配慮をアクセシビリティと言ったりします。

ウェブサイトのアクセシビリティには基準というものが策定されていて、その1つであるJISの規格が最近改定されたそうです。(やっぱりウェブサイトも工業製品なんですね)

まだ自分は目を通していないのですが、技術というものは新しさや高度さ、便利さだけでなくこういったものも視野に入れて習得していかなければなーと思います。

2010年09月03日 | スタッフブログ