酸化?糖化?
最近やっと「糖化」という言葉が普通のTV番組でも特集され始め、
少しうれしい今日この頃・・・(ノ^∇^)ノ゚.+:。
「糖化」とは、私たちの体内にある大切なたんぱく質と、食事によって
摂取した「糖」とが結びつくことで、糖化したたんぱく質が生成され、
体内に蓄積してしまうことです。「糖化」が進んでいくと、肌を老化させるばかりか、
糖尿病などの怖い病気につながることもあるのです。今、医療界では「酸化」よりも
「糖化」のほうが美容と健康に大敵、ともいわれています。
少し?前には「酸化」「活性酸素」というキーワードが注目されて
いましたが、結構前から健康に意識の高い人たちの間では「酸化」よりも
「糖化」というキーワードがでていました。数年前には低GI値ダイエット
とかも流行りましたね・・・私が健康について色々勉強させてもらっている方も
ずっと「糖化」はこわい!とtwitterやブログなどでおっしゃっていました。
私が健康オタクなのは、健康でなければ何も始まらないからです。
仕事をバリバリこなし、プライベートも楽しみたいので、そのために健康について
正しい知識を持ち、適切な食と運動を実践しようと思っています。
春になってきたので、大好きなYogaの他にランニングでも始めようと思います!
2011年03月09日 | スタッフブログ