マイブームシリーズ~美術館編~
先日、六本木の国立美術館で行われていた「文化庁メディア芸術祭」に行きました。
内容はもちろんのこと、スタッフのお兄さんがほぼ全員、白シャツに紺のセーター、黒のパンツスーツ、という素晴らしい展示会でした。
実はこれを目的に東京に行ったわけではなく、ディズニーランドで一日はしゃぐつもりが大雪に見舞われ、仕方なく午後2時で退散した後のいわば暇つぶしだったのです…。
その時役に立ったのが、「TOKTYO ART BEAT」というiPhoneアプリ。
名前から分かるとおり、東京で開催されている展覧会の検索ができます。PC版ももちろんあります。
アプリだと有料ですが、PCは無料です。最近は美術館の割引券アプリ「ミューぽん」たるものまであるそうです。
東京なのでなかなか見たいもの全ては見れませんが、どんな展覧会がやっているのか知るだけでも刺激にはなります。
ちなみに今気になっているのは、
高嶺格 「とおくてよくみえない」
「20世紀のポスター[タイポグラフィ]—デザインのちから・文字のちから—」展
「包む―日本の伝統パッケージ」展
「ハートビート展 時代にキスして」
「Be Alive!―原美術館コレクション」展
名古屋だと、没後120年 ゴッホ展
です。
デザイナーという仕事に限らず、人間として日々刺激を求めて生きていきたいものです。
スタッフブログ|2011年02月23日
NEW ENTRY
ARCHIVE
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月