ホームページ制作はシステム開発の一部として対応するのがベスト
■長期的に使い勝手が良いシステム開発は必須
ホームページ制作は、ホームページのデザインやコンテンツをWeb上にアップロードするだけではありません。インターネットの特徴を最大限に生かしながら、顧客獲得や収益アップ、ビジネスチャンスの拡大など、目的を実現できるようなシステムの構築が必要不可欠です。そのため、システム開発においては、どんなプログラム言語を使って開発を行うのかを決めた上で、ユーザーインターフェースにもこだわり、お客様自身にとっても運用しやすいシステムへと仕上げることが、最重要課題となります。
当社では、ホームページ制作も含めたシステム開発を行っています。お客様から現在抱えている悩み、ホームページやシステムに求めたい機能、デザインをじっくりとヒアリングをした上で、要望を最大限に取り入れながら、慎重に見積もりの概算を計算しています。
当社の開発業務においては、拡張性のあるシステムを開発することをモットーとしています。既存のシステムの上に、拡張した機能を搭載することが可能です。そのため、数年後にシステムを拡張する際に、初期にかけたシステム開発費用を無駄にすることなく、長期的に無駄のないシステム投資が可能です。
■お客様ファースト、だから安心
当社のシステム開発においては、お客様ファーストを徹底しています。実際の開発業務に当たるSEが、システム適用業務について理解をした上で、より使いやすく運用しやすいシステムの開発に取り組んでいます。
また、ホームページ制作においてはWordPressを活用しています。WordPressにはすでに確立されたパッケージが多数あり、ゼロから開発するよりも低コストでハイスペックなシステム作りに役立ちます。こうした点も、数多くのお客様から好評をいただいています。
スタッフブログ|2020年07月29日
NEW ENTRY
ARCHIVE
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月