ホームページ制作だけではない!運用の重要性
ホームページ制作が終われば完了ではない
WEB担当者の中にはよく勘違いしている人もいるようですが、ホームページ制作が完了したらあとはそれをネットに掲載すればいいというのは間違いです。ホームページ制作が終わったら、いかにうまく運用するかが今後の課題です。この部分が適切に行われていないと、検索エンジンから評価されません。よって上位表示が難しくなり、集客効果につながりません。
例えばGoogleなども「ユーザーファースト」のポリシーを掲げています。ユーザーにとって見やすい、使いやすいサイトを高く評価する傾向が見られます。そこで制作が終わった後も試行錯誤を繰り返して、いかにユーザーが使いやすいサイト作りを目指すかがポイントになってくるわけです。
ホームページの運用は何をすべき
ホームページ制作が完了したら、今度は運用の段階に入ります。ところで運用するためには具体的に何をすればいいか、という問題が出てきます。いくつかのアプローチがありますが、やはりサイトの更新は必要不可欠です。サイトをアップしてからも新しい情報が出てきたり、掲載されている情報に変更が加わることもあるでしょう。新しく伝えたい情報が出てきたら、速やかに更新することが大事です。
またホームページを閲覧したユーザーから問い合わせが来ることもあるかもしれません。その問い合わせ対応をすることもマネジメントの中でも重要な要素になります。この時自分で対処できるものもあれば、関連する部署に対応をお願いしなければならないものもあるでしょう。関係部署にお願いする場合、どのように進めるべきか、マニュアルを前もって作っておくと安心です。
これはやや専門的な分野になりますが、ドメインやサーバーなどの管理も行う必要があります。またオンラインショッピングや問い合わせフォームを設置している場合、暗号化技術のSSLを使っているところもあるでしょう。この場合、SSL証明書の契約情報を把握しなければなりません。