新着情報

Information

流行を踏まえたホームページ制作のポイント

ホームページには流行/トレンドがある

ホームページは鮮度が重視されます。それは定期的に更新する運用面だけでなく、制作の段階でも言えます。デザインをはじめとして新鮮・斬新な印象を与えるホームページのほうがユーザーの注意を引き付けやすく、アクセス数の増加やリピーターの獲得といった成果を上げやすいのです。

そしてこのホームページ制作における鮮度において重要な鍵を握るのが、流行/トレンドです。つまり現在どんなホームページが人気を集めているのかを踏まえたうえでホームページ制作を行うことで、より多くの人に興味を持ってもらえるサイトを作ることができます。そのサイトをWebマーケティングに活用するつもりなら、流行をうまく取り入れることでかなり有利なスタートを切ることもできるでしょう。

どんな流行/トレンドがあるのか?

流行/トレンドはつねに変化していくものですから、「こんなサイトなら確実にウケる」といったものはありません。ただ2020年代に入って以降、人気を得ているデザインや路線がいくつかあります。こうしたここ数年の動向・トレンドをチェックしたうえでどれが自社のホームページに向いているのかを検討していきましょう。

近年流行のデザインとしてまず挙げられるのが「レトロモダン」と呼ばれるデザインです。どこか懐かしい雰囲気を漂わせながらもあくまで現代風のスタイル。手書き風のイメージやあえてカラフル・パステルカラーを取れ入れたテイストが特徴です。このタイプはとくに個人経営や中小規模など小規模のサイトに向いています。

それからミニマリズムの概念を取り入れたサイト。余白を重視し、無駄を徹底的に省いたうえでシンプルなデザイン・構造をしているのが特徴です。ホームページ制作だけでなく広告業界全体の風潮として情報量が多くごちゃごちゃしたスタイルは避ける傾向が見られており、このミニマリズム風のサイトはそれをさらに推し進めたものと言えます。このタイプはシンプルなため動作が軽く、スムーズというメリットもあります。

こうした流行のポイントを踏まえながら自分たちに合った魅力的なホームページ制作を目指してみましょう。

2024年06月10日 | スタッフブログ